福祉用具貸与・販売事業所ティー・シー・エム
福祉用具貸与・販売の紹介
当事業所を選んでいただいたご縁を大切に、利用する方の思いが実現できるよう、安全安楽に生活していただくことを第一に考え、福祉用具を提供させていただいております。
事業所概要
▲施設外観
●事業所名:福祉用具貸与・販売
TEL:022-283-7388
所在地:〒984-0042 仙台市若林区大和町4丁目13番27号
TEL:022-283-7388 / FAX:022-283-7387
開設年月日:平成12年8月1日
事業所番号:0475300059
提供するサービス
対象者 | 要支援1、2の方 / 要介護1~5の方 |
提供日 | 08:00~17:00(月曜日~金曜日) |
休業日 | 土・日曜 / 祝日 / 年末年始 (12月31日~1月3日) |
サービス内容 | 介護保険貸与サービス / 特定福祉用具販売 / 仙台市介護用品支給事業
障害者向け日常生活用具の給付事業 / 障害者向け補装具の支給事業
介護用品販売 / 排泄に関するご相談 |
ご相談窓口 | 担当:太田 隆之 / 電話番号:022-283-7388 |
個人情報の取り扱いについて | 当社は、個人情報保護法等の法令を遵守し、事業所、サービス従業者は、サービスを提供する上で知り得た契約者及びその家族等に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。この守秘義務は、契約者の終了した後も継続します。 |
商品案内
ポータブルトイレご使用の皆様へ
コロナ禍の中、排泄処理に於ける感染症のリスク高いと思いませんか?今回、ご紹介するのは「ワンズケア トイレ処理袋」です。
ポータブルトイレの洗浄が大変で洗う場所がない。排泄の処理に時間がかかる。感染が不安で安心して介護ができない等この「トイレ処理袋」が解決してくれます。準備は簡単。ポータブルトイレに被せるだけ。袋の中には、擬固シートを長めに吸収量も多めに設定。擬固シートは白色なので排泄物の色も判りやすい。使用後は、袋をトイレから取り外し、袋上部のキリトリ線に沿って切り離し、ヒモと袋を結び、紙オムツ同様に処理します。
尿が少ない人で8回、多い人で6回の吸収量。
ご興味のあるかた tel022-283-7388 太田まで。